合格体験記
2024.10.04
田中 心さん 明治大学合格
高3春入塾
富士見中学高等学校卒
進学先:明治大学(農学部)
合格校:明治大学(農学部)
中央大学(経済学部)
法政大学(法学部)
学習院大学(法学部)
立命館大学(産業社会学部・食マネジメント学部・スポーツ健康学部)
私は高2までは定期試験の勉強すらまともにしておらず、学年最下位のレベルでした。そのため英単語や英文法の知識もほぼゼロの状態から始めました。たくさんの課題やテストをこなすのは本当に大変でした。特に英語は本当に苦手だったので、長文読解には苦労しました。しかし毎日塾にこもって、カリキュラムに従い続けたことで、次第に小テストや実力テストで点数が取れるようになっていきました。自分の欠点を見直し続ける環境があったからこそ成績を伸ばしていくことができたのだと思います。
決して塾の中でもいい成績だったとはいえません。それでも合格できたのは塾が一人一人にあった受験戦略を考えてくれたからだと思います。秋には成績が落ちてしまい過去問の出来も悪く、第1志望を変えようか悩んだりもしましたが、先生やチューターの方々に相談に乗ってもらい、諦めず最後まで頑張ることができました。1年間本当にありがとうございました。
FAQ
FAQよくあるご質問
早慶上 ・GMARCH 専門 とありますが、それ以外の大学志望でも入塾は可能ですか?
入塾可能です。塾生の志望校を優先しています。
途中からの入塾は可能ですか?
原則できません。瀬良塾では年間3回の入塾期間があり、その期間のみ入塾の受付をしています。これには理由があり、途中からの授業に参加しても授業を正しく理解することができないためです。瀬良塾の授業は基礎から始まり、暗記や理解を正しく進めつつ、過去問などの応用に入っていきます。詳しい入塾期間はこちらのページをご覧ください
これまで別の予備校通っていましたが、結局何を勉強すればよい分わかりませんでした。瀬良塾はどうなっていますか?
授業毎に授業復習テストがあり、そのテストで点数を取れるように勉強 します。勉強内容も講師達から指示があるため何を勉強すればよいか明確です。

