合格体験記

2025.05.18

I・Kさん 慶應義塾大学合格

高1冬入塾

越谷北高等学校

進学先:慶應義塾大学(法学部)
合格校:慶應義塾大学(法学部・文学部)
    早稲田大学(教育学部)
    明治大学(政治経済学部・文学部・農学部)
    中央大学(文学部)
    法政大学(経営学部・文学部)
    立命館大学(産業社会学部)

 私は高1の冬に瀬良塾に入りました。兄がお世話になったこと、また兄同様、私も家で勉強できない性格だったことが理由です。この塾の強みはなんといっても、言われた通りにやれば誰でもGMARCH以上に受かることだと思います。実際、何をしても三日坊主で飽きっぽい性格の私でも早慶に受かったので、これは本当です。また、最大限集中できる環境も強みのひとつだと思います。少人数制のクラス、固定の自習席でどっぷり勉強に浸ることができました。さらに、最強ともいえる教師陣のおかげで、見たことのない偏差値にも到達できました。間違いなく、瀬良塾、そして先生方との出会いは私の人生を大きく変えたと思います。この塾に入っていなかったら、と想像するだけでも恐ろしいです。瀬良塾は、レベルの高い大学を目指して自分の人生を変えたい方にはぴったりの塾だと思います。本気の方は、ぜひこの塾に入って頑張ってほしいです。

FAQ

FAQよくあるご質問

早慶上 ・GMARCH 専門 とありますが、それ以外の大学志望でも入塾は可能ですか?

入塾可能です。塾生の志望校を優先しています。

途中からの入塾は可能ですか?

原則できません。瀬良塾では年間3回の入塾期間があり、その期間のみ入塾の受付をしています。これには理由があり、途中からの授業に参加しても授業を正しく理解することができないためです。瀬良塾の授業は基礎から始まり、暗記や理解を正しく進めつつ、過去問などの応用に入っていきます。詳しい入塾期間はこちらのページをご覧ください

これまで別の予備校通っていましたが、結局何を勉強すればよい分わかりませんでした。瀬良塾はどうなっていますか?

授業毎に授業復習テストがあり、そのテストで点数を取れるように勉強 します。勉強内容も講師達から指示があるため何を勉強すればよいか明確です。

Document資料請求

資料請求をご希望の場合はこちらから