合格体験記

2024.10.03

W・Nさん 立教大学合格

高2冬入塾
浦和麗明高等学校卒

進学先:立教大学(文学部)
合格校:立教大学(文学部)
    明治大学(農学部)
    中央大学(文学部)
    法政大学(社会学部)
    学習院大学(経済学部)
    立命館大学(経営学部・食マネジメント学部・スポーツ健康学部・文学部)

私は関関同立GMARCHから現役で9つ合格を頂くことができました。これは瀬良塾のおかげだと断言できます。私が思う瀬良塾の最大の強みとは膨大なデータに基づいて作られている実力テストです。このテストを参考に「実力テストで取れているからこの学科がいいよ」「現代文が武器だからここを受けよう」など、もちろん私の希望を第1に、適切な受験校のアドバイスをくださったからこそ実績を掴むことができました。たかが塾の実力テストにそんな信憑性があるのかと思う方もいるかもしれませんが、私自身、模試でE判定だったところからも無事合格を頂き、瀬良塾実力テストのデータはすごいと身をもって実感しています。 1年間仲間と本気で勉強して合格を掴むことができ、本気で努力をする事の大切さを学べました。瀬良塾で頑張ってきてよかったです!諸先生方、チューターの方々、本当にありがとうございました!

FAQ

FAQよくあるご質問

早慶上 ・GMARCH 専門 とありますが、それ以外の大学志望でも入塾は可能ですか?

入塾可能です。塾生の志望校を優先しています。

途中からの入塾は可能ですか?

原則できません。瀬良塾では年間3回の入塾期間があり、その期間のみ入塾の受付をしています。これには理由があり、途中からの授業に参加しても授業を正しく理解することができないためです。瀬良塾の授業は基礎から始まり、暗記や理解を正しく進めつつ、過去問などの応用に入っていきます。詳しい入塾期間はこちらのページをご覧ください

これまで別の予備校通っていましたが、結局何を勉強すればよい分わかりませんでした。瀬良塾はどうなっていますか?

授業毎に授業復習テストがあり、そのテストで点数を取れるように勉強 します。勉強内容も講師達から指示があるため何を勉強すればよいか明確です。

Document資料請求

資料請求をご希望の場合はこちらから